【8月31日 全国助産師教育協議会近畿地区研修会 当日ライブ】にお申込みいただきました皆様へ
8月31日に全国助産師教育協議会近畿地区研修会ライブ開催を予定しておりましたが、気象予報によりますと当日は台風10号が近畿を直撃する可能性が出てまいりました。
停電時のネットワーク障害や、受講者の皆様の安全を鑑みまして、ライブ開催を見合わせることに致しました。
ライブ開催を楽しみにして頂いておりました皆様方には、ご迷惑をおかけしますとともに、直前のご案内となりました事をお詫び申し上げます。
これからオンデマンド配信の準備をしてまいります。
オンデマンド配信は9月10日から10月10日を予定しております。
ライブ開催にお申込みいただきました皆様方には、オンデマンド配信の準備が整いましたら、改めてご案内をさせて頂きます。
皆様方には大変ご迷惑をおかけいたしますが、どうかご理解賜りますようお願い申し上げます。
2024年度全国助産師教育協議会近畿地区研修会 担当校
宝塚大学助産学専攻科
南田智子
2024年度全国助産師教育協議会近畿地区研修会
「中絶によるグリーフにこころを寄せる」
開催日 |
|
2024年8月31日(土)10時~12時30分 |
開 場 |
|
オンライン(Zoom) |
対象者 |
|
どなたでもご参加いただけます |
参加費 |
|
無料 |
テーマ |
|
中絶によるグリーフケアにこころを寄せる |
講 師 |
|
大阪大学大学院人間科学研究科准教授
公認心理師
管生 聖子(すがお しょうこ)先生
|
内 容 |
|
人工妊娠中絶を経験する女性と家族への心理的支援を学び、助産師教育におけるグリーフケア教育を考える機会にしませんか。 |
連絡先 |
|
t-minamida@takara-univ.ac.jp (宝塚大学助産学専攻科 南田智子) |
申 込
フォーム |
|
https://forms.office.com/r/WZXhNXidP1 |
締 切 |
|
2024年8月23日(金) |
チラシ |
|
チラシはこちらよりご覧ください(QRコードはこちらから) |
* 本研修は助産師実践能力習熟段階レベルⅢの選択研修1.5Hに該当します。
|