助産学共用試験CBT多肢選択式問題作成研修会

2024年2月24日に助産学共用試験CBT多肢選択問題作成研修会を開催いたします。

※定員に達したため、申し込みを締め切りました。

対象:全国助産師教育協議会会員協教員・個人会員

受講料:無料

定員:24名(先着順)

2月24日の研修会の前に高田昌代先生のオンデマンド動画を事前学習してご参加ください。

詳細はチラシをご確認ください。

助産学共用試験CBT多肢選択式問題作成研修会のご案内.pdf

 

 

2023年度 助産政策論教育方法オンラインセミナー開催のお知らせ

2023年度助産政策論教育方法オンラインセミナーを開催いたします

 

開催日時:2024年2月12日(月・祝) 10時~15時

開催方法:Zoomを用いたオンラインセミナー

講師:福井トシ子氏 (国際医療福祉大学大学院)

   井村真澄氏(日本赤十字看護大学大学院)

対象:全助協会員校教員・個人会員 

詳細につきましてはチラシをご確認下さい。

助産政策教育推進教員対象研修会チラシ.pdf

お申し込み期限:2024年1月25日(木)

申込フォーム ↓

https://www.zenjomid.org/entry/entry/create/54

 

2023年度助産師教育セカンドステージ研修 公開講座

2024年1月21日(日) 10:00~11:30

公益社団法人地域医療振興協会 地域医療研究所シニアアドバイザー 

北村聖先生による公開講座を開催いたします。

テーマは「助産師教育における共用試験の重要性と今後の展開」です。

定員:50名

対象者:助産師養成機関の教員または助産師教育共用試験に関心のある方

受講料:会員校教員・個人会員 2,200円(税込み)

           非会員 4,400円(税込み)

詳細はチラシをご確認ください チラシPDF

お申込みはこちら ↓ からお願いいたします。(オンデマンド配信をご希望の方は2024/3/13(水)までお申込み受付中)

https://www.zenjomid.org/entry/

将来構想委員会主催ライブオンライン研修会のお知らせ

2023年度将来構想委員会主催ライブオンライン研修を開催いたします。

再募集も定員に達しました。たくさんのお申込みありがとうございました。

開催日時:2024年1月28日(日) 10時~13時

開催方法:Zoomによるオンライン

テーマ:シミュレーションシナリオ(分娩期)を活用してみよう!

講師:臼井いづみ氏(千葉大学医学部付属病院総合医療教育研修センター)

   他 将来構想委員会シミュレーション小委員会メンバー

参加費:全助協会員校教員・個人会員 3,300円(税込み)、非会員6,600円(税込み)

詳細・申し込みにつきましてはチラシをご確認下さい。

将来構想委員会ライブオンライン研修リーフレットpdf

お申し込み期限:2024年1月21日(日)

2023年度 イーラーニング研修 販売のお知らせ

2023年度 イーラーニング研修を販売中です。

配信期間:2024年3月31日まで

申し込みは2024年3月1日まで

1コンテンツ 3,300円(税込み)

8コンテンツセット 22,000円(税込み)

※全助協の会員のみ対象となります。

助産論

安達久美子先生

助産ケアの理念と助産師倫理綱領、女性の人権と健康、助産と生命倫理

助産論演習

郷原寛子先生

学校経営と管理

助産師教育方法論

高橋弘子先生

助産師教育における教授・学習活動の成立①

助産師教育方法論

高橋弘子先生

助産師教育における教授・学習活動の成立②

助産師教育方法論

高橋弘子先生

助産師教育における教授・学習活動の成立③

助産師教育課程

佐々木幾美先生

教育課程の基本原理・教育課程と法律

助産師教育方法論

村上明美先生

助産師教育における教授・学習計画作成の考え方

助産師教育方法論

藤井ひろみ先生

オンライン講義・演習の組み立て方

詳細はチラシをご確認ください → ★2023年度-e-learningチラシ案_20230915.pdf

お申し込みはこちらのフォームからお願いいたします。 → 申し込みフォーム

 

教育機関全員の修了証発行は、全国助産師教育協議会の会員校のみ対象となります。

2023年度助産学実習を担う非常勤教員研修 リスクマネジメント

2023年度12月23日(土) 13:00~15:15

助産学実習を担う非常勤教員研修を開催いたします。

講習科目は「リスクマネジメント」

講義60分、演習60分

内容 臨地実習で学生に関係するインシデント等とその対応について学ぶ

講師 湘南医療大学臨床医学研究所(元金沢大学大学院助産学) 島田啓子先生

対象 非常勤教員で助産学実習指導における教育力向上を目指したい方

定員 20名(対面10名、Zoom参加10名)

受講料 会員校教員・会員校非常勤教員 3,300円(税込み)

                                     非会員6,600円(税込み)

お申込みはこちら ↓ 募集要項もご確認ください。

https://www.zenjomid.org/entry/entry (定員になり次第締切)

 

チラシ リスクマネジメント非常勤教員研修会2023年度.pdf

募集要項 募集要項(非常勤教員研修)2023.pdf

 

中国・四国地区研修会のご案内

2023年度中国・四国地区研修会を開催いたします。

開催日 2023年10月29日(日)10時~11時30分
開 場 オンライン(Zoomウェビナー)
対象者 全国助産師教育協議会会員校教員、助産師、看護師、助産学生等
参加費 無料
テーマ 周産期遺伝カウンセリングの実際と助産師に期待するケア
講 師

島根大学医学部付属病院 遺伝診療部 
 遺伝カウンセラー

  荒木 もも子 先生

内 容 遺伝カウンセラーの先生を講師として周産期遺伝カウンセリングの実際と助産師に期待するケアについてご講演いただきます
連絡先 u.shimane.maternal@gmail.com (島根県立大学 井上 永井)
締 切 2023年1025日(水)
チラシ チラシはこちらよりご覧ください(QRコードはこちらから)

※本研修は助産師実践能力習熟段階レベルの選択研修に該当します

 

お申し込みは 下記URLの事前登録ページより

URL https://zoom.us/webinar/register/WN_qNfwXT8dTQuk0cQvrkld9w

※登録いただきますと確認メールをお送りします。メール本文内に参加用リンクを記載しておりますので
当日はそちらよりご参加ください

 

 

2023年度「全国助産師学生交流会&学生ポスター発表会」のお知らせ

PAGE: /
チラシはこちらからもご覧いただけます[375KB]

※参加申し込み
「 学生ポスター発表参加申込書 」はこちらからダウンロードできます。

令和5年度中部地区研修開催のお知らせ

令和5年度中部地区研修会 周産期におけるパートナーシップ

日時:2023年11月26日(日)13:30~16:40

テーマ:周産期におけるパートナーシップ

  13:30~15:00講演Ⅰ「女性と助産師のパートナーシップ」
          (講師:ドーリング景子氏、京都大学)
  15:10~16:40講演Ⅱ「ぼくが生まれたとき、‟おめでとう“って言ってもらえた?」
          (ダウン症の子どもと家族から医療者へ)

 

開催方法:オンライン(zoom)
参加費:無料(要申込み)※申込締切り 11月11日
対象者:医療関係者(学生もOKです)
参加費:無料(事前登録をお願いします)
申し込み締め切り:2023年11月11日
申込フォーム:https://forms.gle/hVR6aLD1eo3NR3EF9

← 参加申し込みQRコード

 

 

【連絡先】
武田江里子(浜松医科大学大学院助産学分野)
E-mail:etakeda@hama-med.ac.jp